レイキ

フランス人セラピストによる手当て、エネルギー療法

レイキとは?

1922年頃、臼井甕男(うすいみかお)氏が京都の鞍馬山で断食修行を行ったあとに研究、見出した手当療法です。

施術者が身体の不調があるところに手のひらを軽く手を当てて、自然からの生命エネルギー「レイキ」を流し込み、生体内のエネルギー・バランスを調整することによって、身体の活性化、自然治癒力を高めることができます。

戦時中は軍医も用いた施術でしたが、戦後は民間療法が違法とされたこともあり、一時はなりを潜めていました。

しかし、このレイキは世界各国に広まり、西洋で発展したものが、再び逆輸入のような形で日本に入ってくるようになりました。


レイキの効果

◆疾病や怪我に直接働きかけますので、体全身の痛いところを和らげたり、取り除くことができます。

 例)頭痛、神経痛、腰痛、怪我や事故で首を痛めたことによる手のしびれ等

◆自然治癒力・免疫力強化・新陳代謝の活性化

 血流やリンパの流れの活性化

◆アンチストレス

ネガティブな気を取り除き、ポジティブなエネルギーを身体全体に送り込みます。

◆癒し

 森林浴や太陽光を浴びたときのように身体が活性化します。


施術の流れ

初めての方は施術前にカウンセリングを行います。

洋服を着たまま気軽に受けていただけます。


現在病院で治療を受けている方へ

他の医療や治療とともに相乗効果を生み出しますので、治療や薬の服用は止めないでください。


レイキヒーリング 料金のご案内

10分  1000円(税込)

突発性の痛みなどを和らげるのに有効です

30分  3000円(税込)

慢性的な痛みの箇所を中心に施術します 

60分  5000円(税込)

体の不調のある箇所だけでなく、体全体にエネルギーを送り血流やリンパの流れを活性化します

※上記の時間にカウンセリングの時間は含まれておりません
 

営業時間 (完全予約制)

水→土  10時〜12時

日・祝日 10時〜17時

 定休日


ご予約・お問い合わせ

070ー4402ー2258

maison.fenninger@yahoo.com

宮崎県北諸県郡三股町稗田25ー1

お気軽にお問い合わせください


※フランス人の夫がレイキセラピストになった理由はこちらから